スポンサーリンク

2014年12月25日木曜日

【まとめ】 SIMカードの挿入・設定方法 【Yモバイル】


※ 上記の動画はスマホ「Nexus 5」(グーグル)でSIMカードを入れ替えて設定しているようす(「旧 イーモバイル」→「OCN モバイル ONE」)。


SIMカードの挿入方法

「Y!mobile」(ワイモバイル)は、「音声つきSIMカード」単体でも販売しています。

SIMカードを入れる場所は、スマホ等の機種によって異なります

端末によって、右側面だったり左側面だったり、裏のカバーとバッテリーを外して入れる形式だったりします。手元にマニュアルがない場合、「端末機種名 SIM 挿入」などのキーワードで検索すると挿入方法が分かる場合があります。


ネットにつなげるにはAPN設定が必要

通常、SIMカードを入れ替えてネットにつなげるには、APN設定が必要です。APN設定のやり方については、スマホの場合ですと、「設定アイコン」から行うケースが多いのではないかと思います。


「Nexus 5」の場合(SIMの挿入と設定方法)

上記動画は、「旧 イーモバイル」のSIMカードを抜いて格安SIM(MVNO)「OCN モバイル ONE」のSIMカードを入れているようす。ですが、手順は基本的に同じです。

を見てみますと、「Nexus 5」の場合、SIMカード挿入口は右の側面

設定の手順は次のとおりです。

・スマホの「設定アイコン」
  ↓
・モバイルネットワーク
  ↓
・アクセスポイント名(好きな名前をつけます)
  ↓
・APN等を入力
  ↓
・保存
  ↓
・アクセスポイント名を選択
  ↓
・ネット接続完了


「ZenFone 5」の場合(SIMの挿入と設定方法)

たとえば、人気の格安スマホ「ZenFone 5」(ASUS)の場合ですと、利用できるSIMカードの種類は「microSIM」SIMカードは、背面のカバーを外して挿入します。

APNの設定については、基本は上記の流れと同じ。Androidの設定画面を表示して設定します。

「無線とネットワーク」項目の「その他…」から「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→「APN画面右上の[+]ボタンをタップ」して、新規APNを作成。APN画面に戻り、作成したワイモバイルのAPNを選択すれば設定完了です。

画面上部のステータスバーで、アンテナの左側に「4G」または「3G」、「H」などと表示されたら、データ通信が可能になったことが分かります。

(参考)
マイナビニュース:月額2,980円で通話もメールも! ワイモバイルが単体販売する音声SIMを試す! - 「ZenFone 5」編
  (2014年12月11日)


対応機種・端末は?

対応端末(スマホ)とSIMの種類、OS は次の記事でまとめています。

【まとめ】 対応機種・端末一覧 【Yモバイルの格安SIM】


料金プランと解約違約金

Yモバイルの料金プランやと解約違約金については、次の記事で取り上げています。

【最新まとめ】 Yモバイルの料金プランと解約違約金


「月1GB」 ってどんだけ?

ワイモバイル(Y!mobile)のスマホでもっとも安いコースの通信量(高速通信)は、月に1GB。

「月1GB」 の通信量については、次の記事をご覧ください。

【疑問解消】 「月1GB」 ってどんだけ? 【ワイモバイル】


LINEは使えるの?

Yモバイルのスマホで、問題なくLINEが使えます。ですが、速度制限後はかなり遅くなるようです。

LINEの利用については、次の記事でまとめています。

【疑問解消】 Y!mobile のスマホで LINE は使えるの?


関連記事

【最新まとめ】 ワイモバイル(Y!mobile) 【口コミ・評判】